
マリノ・マリーニ展

先月から群馬県立近代美術館ではじまった「20世紀イタリアの巨匠 マリノ・マリーニ 新収蔵の版画作品を中心に」へ行ってきました。
行ったのは4月29日のみどりの日だったこともあり、美術館のある群馬の森では野外オーケストライベントなどもあって、大変にぎやかで楽しい雰囲気でした。
実は群馬県立近代美術館には昨年のちょうど同じような時期に全くのプライベートで訪れており、建物や収蔵作品なども含めて素敵な美術館だなぁ~と思っていたので、今回また再訪出来てとても嬉しかったです。
今回のマリノ・マリーニ展、令和6年(2024年)に群馬県伊勢崎市の個人コレクターの方からの寄贈によるもので大半が構成されており、なかなか日本ではここまでの作品を一気に見ることも出来ない貴重な企画展だと思います。
マリノ・マリーニの故郷であるピストイアには15年くらいまでに訪れたことがありましたが、その当時はマリノ・マリーニの現地の美術館には足を運んでおらず……。

2階の常設展フロアも広く、見ごたえたっぷり。
昨年はお出かけ中だったモネの水連も見ることも出来て大満足でございました。

マリノ・マリーニ展は6月8日(日)まで開催中。
ミュージアムショップではトレンタの雑貨たちも販売中でございます♪
群馬県立近代美術館へ行かれた際はミュージアムショップにもお立ち寄りくださいね。
とても素敵な雰囲気の良いショップですので1
ちなみにですが、マリノ・マリーニのグッズはまだ販売の用意が出来ていない(寄贈されて間もない為)ので、実物をしっかり目に焼き付けて…お土産には…トレンタのグッズをぜひ…(笑)
■ 群馬県立近代美術館
群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内 電話:027-346-5560
この記事へのコメントはありません。